はしごマップを忘れずに
はしごマップって何だっぺ?
松本市に観光に行くなら、はしごマップはマストです。
スタンプラリー形式で、まず一件目のお店で買い物をして、そこで
はしごチケットが貰える。
それを持参して、次の目的の場所で提示すると、その場所での
サービスが受けれるという、とてもありがたいサービスです。
ご注意 2023年5月31日までのキャンペーンです。
どんなお店があるのか、調べたい
方はリンクから飛んでください。
はしごチケット | 新まつもと物語 (visitmatsumoto.com)
私の場合は、壱の蔵 ドライフルーツ・乾燥野菜の店に行きました。
おかあさん、アーモンドとかくるみとか良く
食べてるもんね
お店の写真や、買ったものの写真を撮り忘れました😂
ドライフルーツや、ドライベジタブルなどを取り扱っています。
店内で試食が出来て、気に入ったものを買い物できます。
買ってから、お口に合わないって事がないので嬉しいですね。
お店によって、はしごチケットが使える条件が違いますので、
ご注意です。
はしごマップにスタンプラリーがあり、集めると
オリジナルのグッズをいただけるようです。
松本市ってどんなとこ?
松本市は、長野県のほぼ中央にあります。
北アルプス、上高地、美ヶ原など、みなさんも一度や二度は
聞いたことのある景勝地に囲まれています。
松本城があるエリアは、城下町の風情は残しつつ、商業施設
や会社があったりして、生活に便利な感じです。
私は雪国のイメージがあったのですが、1月中旬から下旬が雪の
ピークのようで、降雪量も多くはないようです。
私が行ったのは、2022年の12月中旬で、残念ながら快晴では
ありませんでした。
12月が一年のうちで一番快晴率が高いようです。
普段の行いが悪いんだっぺ
家事をもっと頑張れや
冬は降雪量は少なくても、自家用車で行く場合は冬タイヤが
必須ですので、お忘れなく~
さちよんが提案する、松本市1日観光コース
自宅から車で、茨城から一般道と高速を使って休憩もしつつ、
5時間弱、11時頃到着!
いざ、松本城へ!
市営 開智駐車場に車を停めて、
徒歩10分弱くらい
だったと思います。
松本城って、12月は混雑しないけど、4月はとても混雑
するんですって。桜の季節だからね
4月は、入場規制が出来るほど混雑するそうです。
もし、4月に予定を入れたなら、朝一番の見学がよさそうですね😊
私の時は、12月でそこまで混雑はしていなかったのですが、コロナの
感染防止のため、人数制限していて行列ができてました。
では、靴を脱いで最上階を目指します。
げっ!階段がかなり急勾配です!
一瞬ひるみました💦 普段、運動不足で辛いわ。
覚悟を決めて、天守閣まで行きました。
その時代に生きてた方は、一生天守閣へ行くことは
無いですよね。
私達は、入場料を払えば入ることが出来る!
ありがたや😁(それだけかい!)
貴重な品々を見学できました。
この時には、まだはしごマップ(はしごチケット)がある事も
知りませんでしたが、持って行くと、天守閣記念朱印符の
100円引きだそうです。
いやしかし、普段の運動不足で、急勾配の階段の昇り降りはかなり
効きました。
脚がだるくなりました。
松本城の周辺は、歩いて観光できるスポットがたくさんあります。
車はそのまま停めて、歩いて移動します。
松本城を出て南方面へ向かいます。
千歳橋を目印に歩いていくと、川が見えて来ました。
縄手通り商店街や、中町通り
観光スポットや飲食店が立ちならんでいます。
この2つの観光スポットは、女鳥羽川を
対岸にそれぞれ位置します。
この食べかけのたい焼きは、縄手通りにある
たいやき ふるさとのたい焼きです。
ひと口食べてから、あっ、写真撮らなきゃと慌てて
撮りました。
最近はね、食べかけをSNSに
アップするのが
流行ってんだって
ぼく知ってんだぁ
あんこが甘さ控えめ、皮がパリパリしてて美味しかったです。
ぜひご賞味ください。
カエルグッズを扱うお店や、有名なカフェがあったり、素敵な
歴史的な建造物があったりと、とても魅力的な観光スポットです。
古き良き時代と、現代がマッチしている魅力溢れる場所です。
続いて中町通りに移動します。
冒頭で紹介した、はしごマップとはしごチケットを中通りにある
壱の蔵で買い物をして、手にいれました。
次は、出発前にチェック済みの松本美術館へ。
歩いて向かうと、途中にはきれいな水が流れる水路が見れます。
イワナなどのお魚がいることもあるそうです。
近隣の住民の方が楽しみに見守っているそうなので、捕まえちゃ
ダメですよ!
中町通りから、20分くらい歩いて着きました。
圧巻です。
水玉の世界
そうです、草間やよい氏
草間氏は、ここ松本市ご出身だそうです。
高校までは、地元で暮らしていたようですね。
通年で常設展を行っています。
ちなみにこちらでは、はしごチケットで
値引き券を頂けて
その場で使えました。
100円引きになりました。やっと使えた~!
旅先では、美術館へ行くのも楽しみの一つです。
歴史や作者の歴史的背景などを勉強して、行くのがもっと楽しめるのかも
しれませんが、そうゆう事はしないタイプです。
私は感じるままに鑑賞すれば、良いかなと思ってます。
おかあさん、なんかカッコ
つけてるけど、勉強するのが、
めんどくさいだけでしょ
ふっ、バレたか😂
主人は、美術にはあまり興味が無いようなので、いつも
付き合わせちゃって、申し訳わけないです。
まっ、まんざらでもなさそうなので、非日常を楽しもうということで!
いつも、ありがとうございます です。 はい~
では、駐車場に戻ります。
駐車場代を清算したら、確か4時間くらいで1000円ちょっとだった
と思います。12月の事を思い出しながら、書いてるので、あいまいで
申し訳ありません。
4月に行く時は、駐車場も混雑するようです。
早めに余裕をもって、行くのをおススメします。
駐車場の予約をするのも、良いかもしれません。
リンク貼っておきます。
私は、駐車場を安くあげようと、西側の臨時駐車場に行きました。
案内看板などなく、迷って着いたことろ、守衛のおじさまに聞いたら、
「ここは、混雑時にしか使用できません」と言われ開智駐車場へ
恥ずかしい気持ちと、自分のリサーチの甘さを反省しつつ
移動したという、しくじり話がありました😓
そういえば、もやもやする。猫はどうしてるの?
今回は、全国割に便乗して、お得に旅行するという壮大な
テーマもありました。(大げさだっぺよ)
ですので、1泊2日のお出かけになります。
賛否両論あるかと思われます。
普段は猫ファーストを、心がけています。
「犬は人につく、猫は家につく」という言葉を聞いた事
ありますか。
猫はしらない人や知らない所に行くのが、非常にストレスに
なります。
本当は、一緒に連れて行きたいです。
現実的に4匹は連れて行けないし、猫と一緒に泊まれる
宿泊施設はありませんよね。
もし連れていって、びっくりして逃亡したら、もう
一生会えないかもしれません。
だったら、家でお留守番してもらうのが、猫の
為には最善ではないかと考えています。
基本、1泊2日なら大丈夫だと思っています。
もちろん、お水やご飯も自動給餌器で不自由ないように
して出かけています。
2日目はなるべく早く帰るようにしています。
一番は、外泊しないのがそりゃいいです。
他に家族はおりませんので。
しか~し、お出かけできないのは辛い💦
帰ってきたら、おやつをあげたり遊んだり
コミュニケーションをいつもより多めに取ります。
出先では、見守りカメラで様子を確認も出来ますので、
安心しています。
ちょっとは、後ろめたさもあります。
ちゅーるで勘弁しておくれ🤭
今日は、ここまでにします。
次回は、お宿紹介とまとめを書きます。
コメント